農業スキルで異世界スローライフ!?
と思いきや、ネット検索・夜の帝王・無限収納!?
スローライフ系の皮をかぶった、ハーレム+超万能スキル盛り盛りの異世界ライフ『ゆるふわ農家の文字化けスキル~異世界でカタログ通販やっています~』のあらすじや魅力についてご紹介します。
あらすじや他情報
29歳独身のタツヤは、異世界に転移し【農業スキル】に目覚める。
人里離れた森で農業を始め、スローな生活を送るかと思いきや…
スキルが「文字化け」していたことで、ネット検索やカタログ通販のような能力を次々と解放!
さらには美味いメシと酒に惹かれて女の子たちが続々と集まり始め、異世界まったりハーレム生活が開幕する!
作品基本情報
タイトル | ゆるふわ農家の文字化けスキル |
原作/作画 | 白石新/綾月ツナ |
出版社 / 掲載誌 | スクウェア・エニックス/マンガUP! |
ジャンル | 異世界、スローライフ |
巻数 | 既刊6巻(2025年7月) |
アニメ・ドラマ展開 | なし |
世界観や舞台設定
異世界に転移した主人公が、「文字化けしたスキル」を通じて、現代日本の知識やアイテムを異世界で再現・通販できる不思議な設定。
文明レベルが中世ファンタジーな世界で、魔法やスキルのある世界観。日本の食品や道具が驚きと感動を巻き起こす。
作品の魅力
異世界スローライフ作品のように始まりながらも、実は「ハーレム&カタログ通販&超便利スキル」という要素がギュッと詰まっている。(話が進むにつれて夜の営み関連のスキルばかり進化していきますがご愛敬)
良い意味でジャンルの皮をかぶった異世界バラエティ。
食卓から生まれるハーレムと幸福感
タツヤの作る農作物や日本の料理に、異世界の住人たちが驚きと感動のリアクションを見せる。
そのたびに筆者もまた「大勢での食事っていいな…」と実感。みんなで囲む食卓はこの作品の癒しポイント。
登場キャラのほとんどが女性で魅力的
- 利己主義な狐族アリサ
- スピード狂のサキュバスのマリア
- カレー大好き魔王コーネリア
・・・など、種族も性格もバラバラな個性豊かな女性陣が主人公の周囲に集います。
そして魔王意外の登場キャラ全員と肉体関係を持っているという。もはやこれはエローライフです。
小ネタをはさんでくる
カタログ通販を扱っている豊穣の神。
「最近読者からの好感度が下がってきて・・・」と周囲の評価を気にするようなセリフが笑えます。
夜の描写の場面ではさらに頻繁にはさんできて、「児ポ法が・・・」とか「編集長が・・・」とか「マンガUP!的に・・・」といった世間体を気にするセリフが筆者の密かな楽しみ。
見どころ・注目シーン
- 魔王コーネリア初登場(2巻6話)
- ついに運営からお𠮟りを受けてしまう作者さん(5巻21話)
- 逆に日本に転移する展開+女性キャラ達の競馬(6巻22話)

こんな人におすすめ
- スローライフよりエローライフ派な人
- ハーレム展開もOKな異世界好き
- メタギャグやパロディ要素を楽しみたい人
※パロディに関しては筆者が気が付いたのは、ウマ娘、賭ケグルイ、ドラゴンボールのみです。(全部6巻)他にもあるかもしれません。
まとめ
異世界×スローライフ×カタログ通販×ハーレム――
要素盛りすぎなのに、なぜか心地よく読めてしまう不思議な作品。
加えてちょいちょいはさんでくる風刺系、メタ系ギャグ。興味のある方はぜひご覧ください。
電子で読むなら
ebookjapanなら初回ログインの方限定で70%オフクーポンが貰えます。7月17日まで1巻無料
Renta!では本作のレンタルなし、購入のみ。7月17日まで1巻無料