『アラフォー男の異世界通販生活』キャラクター一覧|登場人物をわかりやすく解説!

異世界で生きる物語
本記事はプロモーションを含みます

「このキャラ、誰だっけ?」

『アラフォー男の異世界通販生活』は巻を追うごとに登場人物が増え、ケンイチを中心に関係性もどんどん広がっていきます。


この記事では、主人公・ケンイチの仲間や女性キャラ、敵や商会関係者まで一挙まとめてご紹介!
初登場巻やキャラ同士のつながりを整理しながら、読み返し・再チェックにも便利な“キャラ辞典”として活用できます。

主人公ケンイチの情報

東京の生活に疲れ、地元へUターンしスローライフをしていたところで異世界へ転移。

  • 【名前】ハマダケンイチ
  • 【年齢】38
  • 【スキル】シャングリ・ラ、アイテムBOX、ゴミ箱

基本スタンスと性格

38歳という年齢や東京での疲弊から、スローライフがしたいという願望がある。異世界に転移してもそれは変わらない。

チートなスキルを所持していても、自分が生活するために困らない程度に稼げれば良いという考え。

どちらかというと自分よりも他人を優先する、奉仕的というか思いやりのある性格。

プリムラとの結婚は?他キャラとの恋愛事情は?

3巻16話でプリムラに猛アプローチをかけられるケンイチ。

結婚式やプロポーズといった描写はありませんが、4巻25話の段階で、プリムラのことを妻と呼んでいるので夫と妻の関係なのでしょう。5巻31話でプリムラの父に正式にご挨拶。

また後述するアネモネ、ミャレー、ニャメナ、森猫に関しては8巻55話で家族とケンイチ自身が言っています。

単なるハーレム要員でもなく、恋愛関係でもなく、家族とケンイチは思っているようです。

ヒロイン”プリムラ”情報

マロウ商会の長女。初登場は1巻3話。

大手の商会の出自とあって、売れそうな商品への嗅覚がするどい。そしてこれがやりたいと思ったときの行動力がえげつない。

コミックス4巻では自分で企画したお店を、仕入れから販売まで自分でやってしまうパワフルお姉さん。

ケンイチとの関係性は?

ケンイチの第一印象こそ「小さい露店の冴えない中年男」であったが、話してみると物腰も柔らかく、知的で徐々に興味を惹かれていくプリムラ。

決め手となったのは、野盗から助けてもらったとき。ここでプリムラはケンイチを好きになったと思われる。

ケンイチが旅に出たときは、自分を誘ってくれなかったことに怒りショックも受けたが、持ち前の行動力でケンイチを追いかけ猛アプローチの末、ケンイチと一緒に住むことになる。

主要キャラ情報

主人公ケンイチとヒロインプリムラ以外の主要キャラをご紹介。

準ヒロイン”アネモネ”

野党に攫われていた女性陣の一人。初登場は2巻9話。年齢は12歳。

最初こそ「ケンイチの料理がおいしかったから」という理由で旅に同行するものの、一緒に過ごすうちにケンイチに好意を抱くようになる。

ケンイチの赤ちゃんを産みたい」と爆弾発言をするが、これは現実にもありがちな「将来はパパと結婚したい」といった父と娘の親子関係と同義に感じた。

男として見ているというより父親として見ているように筆者は思います。

獣人のミャレー

初登場1巻2話。獣人(猫人)の女性。

プリムラとはまた別の意味で嗅覚がするどい。

カレーが好きなのか、ケンイチとの出会いも「香辛料の匂いがするにゃ」と匂いから始まった。

ケンイチに好意を持っているのは間違いないが、愛しているとかそういった話ではなく、ケンイチと一緒にいたら面白そう。という側面が強いように思う。

ただしニャメナがケンイチといちゃついていると怒る。ニャメナをライバル視している模様。

獣人のニャメナ

初登場は4巻18話。プリムラが経営し始めたお店の護衛として雇われていて、ケンイチとの出会いはプリムラの紹介。

ケンイチ宅に招かれ、料理や酒、風呂に感動。以後ケンイチファミリーの一員となる。

目的は美味い飯と酒だが、ケンイチにはいつ抱かれてもいいと思っている。

森猫のベル

初登場1巻5話。♀の猫のような容姿でしゃべることはできない。怪我をして倒れていたところ、ケンイチに治療してもらい懐く。

獣人(猫人)にとっては森猫は神様の使い。森猫が懐いている人間=信頼できる。

とミャレーやニャメナがケンイチのことをよく知らない段階から信用されているのも森猫が一役買っている。

その他のキャラ

主要キャラ以外の登場キャラも登場順にまとめておきます。

  • フヨウ(商人)・・・初登場1巻1話。ケンイチが異世界に来て初めて出会った人間で、この世界についていろいろ教えてくれる。
  • アザレア(宿屋の店員)・・・ケンイチに肖像画を描いてもらい肉体関係になる。初登場は1巻1話。
  • アナマ・・・初登場は1巻2話。ケンイチが露店を開いたときのお隣さん。シャガ戦に参戦したり、アネモネを引き取りたいと申し出たり出番は多い。
  • ノースポール(騎士)・・・イケメンな中二病。シャガ戦にも参戦。プリムラにアプローチするも玉砕。初登場は1巻2話。
  • ニャケロ・ニャルメロ・ニャンジ―(猫人)・・・ケンイチとカレーを食べたりシャガ戦に参戦したり。初登場は1巻2話。
  • マロウ(マロウ商会)・・・プリムラの父。初登場は1巻3話。ケンイチが異世界でお金を稼ぐために必須な人物。
  • シャガ(野盗のボス)・・・2巻8話に登場。金のためにいろいろな女性を拉致するもミャレーによって倒される。
  • クロトン・・・初登場3巻12話。マリーが高熱をだしケンイチに助けを求める。
  • マリー・・・初登場3巻13話。クロトンの娘。アネモネの初の同年代の親友。
  • アイリス・・・初登場4巻21話。プリムラの手腕に一目惚れしお店の従業員になる。
  • カナン(子爵正室)・・・国王依頼の公共工事を予定通りに完成させるためにケンイチを頼ってきた。初登場は5巻26話)
  • ガラム(子爵)・・・カナンの夫。初登場は5巻32話。ソガラム退治をケンイチに依頼。
  • ソガラム(商人)・・・初登場5巻33話。マロウ達の商売敵で嫌がらせをしてきたが、ケンイチにお灸をすえられ負けを認める。
  • リリス(王女殿下)・・・初登場6巻36話。ガラム経由で国王に呼ばれたケンイチ達を面白いおもちゃ見つけたと言わんばかりにイジッてくる。
  • アマラ(王妃)・・・主に最終話に登場。ケンイチの正妻になるとぶっ飛び提案をしてくる。

まとめ

登場キャラを知れば作品の面白さがより深まると思います。

こんなキャラいたっけ?というキャラがいれば、登場巻からの再読もおすすめです。