スキル『台所召喚』はすごい!~異世界でごはん作ってポイントためます~ レビュー|異世界×台所スキルの新提案!

異世界で生きる物語
本記事はプロモーションを含みます

「異世界×グルメ」は数あれど、これはちょっと変わってる!?

キッチンが現れるのではなく、自分が台所に転移する!?

不思議スキル《台所召喚》を手にした主人公が、異世界でほっこり日常を過ごす物語。

ゆるっと癒されたい人にぴったりな、“ちょっと不思議な料理スキルファンタジー”をご紹介します!

あらすじ(ネタバレ最小)

異世界召喚に巻き込まれ、気がつくと異世界に転移していたOL・小井椎名(いさらい しいな)。

彼女が授かったのは《台所召喚》という、なんとも風変わりなスキル。

発動すると椎名の身体は、どこからともなく現れる“特別な台所”へとワープ。
そこでは、ポイントを使って食材や器具をそろえ、本格的な料理を作ることができるのです。

護衛のハスト、騎士のアッシュ、そして貴族のレリィといった濃い登場人物たちとともに、椎名は“食”を通して異世界での人間関係を築いていきます――。

作品基本情報

タイトルスキル『台所召喚』はすごい!
原作/作画しっぽタヌキ/紫藤むらさき
出版社 / 掲載誌KADOKAWA/B’s-LOG COMICS
ジャンル異世界、ファンタジー、恋愛
巻数2巻完結
アニメ・映画展開なし

世界観と舞台設定

舞台は剣と魔法のファンタジー異世界。

聖女召喚に巻き込まれる形で異世界に転移した小井は、城の隅の部屋を与えられ放置される扱いを受ける。

メインは、彼女が《台所召喚》のスキルで料理をふるまい、男性キャラたちと心を通わせていく食を通じた恋愛ストーリーです。

作品の魅力

台所スキルというユニークな設定に惹かれて読み始めたものの、気づけば小井と誰が結ばれるのかが気になっていた――。

『スキル「台所召喚」はすごい!』は、台所スキルによる異世界ごはんを通じた絆を丁寧に描いた物語です。

ここでは、そんな本作の魅力をご紹介します。

ゲームのような「台所ポイント」システム

設備や食材は“ポイント”で購入する形式。まるでスマホゲームのようなUIで、「次は何を解放するんだ?」とワクワクできます。

現代の調理器具や調味料が次々に手に入ることで、料理の幅も広がっていきます。

とはいえ、この台所システムがフォーカスされたのは1話のみで、あくまでメインは主人公が誰と結ばれるのかという点。

料理スキルで異世界攻略!? ほっこり日常、恋愛路線へ

台所スキルという設定から、スキルを駆使してバリバリ無双する展開を想像する読者も多いはず。

しかしそこは安定のビーズログ作品。“癒し”と“交流”にフォーカスしています。

どの男性キャラといい感じになるのか、おっとネタバレになってしまうのでこの辺で・・・

個性豊かな男性キャラ陣

  • 王道イケメンのハスト(小井はイケメンシロクマと心の中で呼んでいる)
  • ちょいツンデレ属性のアッシュ(小井は金髪おかっぱ改め金髪アシメと呼んでいる)
  • ショタのレリィ

作画が綺麗なので結局全員イケメンなんですど、王道の恋なのか、ギャップ萌えの恋なのか、TL路線なのか・・・

全員といい感じになるので、誰が本命なのか最終話まで分からないのも魅力。

見どころ・注目シーン

  • レリィ初登場からの強烈な個性を発揮(2巻8話)
  • アッシュが「これ小井に惚れただろ」と思える描写(2巻10話)
  • やはりこの2人が結ばれるのかと思った矢先、別の人物も付いていく宣言をする笑撃ラスト(2巻11話)

「見どころ全部2巻じゃねーか」と思われるかもしれませんが、1巻も世界観や舞台設定を知るために重要。

知らないとラストの盛り上がりに欠けるかもしれません。

こんな人におすすめ

  • 女性向けファンタジーを探している人
  • バトル皆無の日常、ほっこり優しい展開が好みな人
  • 珍しいスキルを介した恋愛ストーリーに興味がある人

まとめ

スキル設定のユニークさと、癒し系の人間関係が光る異世界ラブストーリー。

「料理で人とつながる」をやさしく描いた本作は、ガッツリ系よりも“ほんわか”を求める読者にぴったりの一冊です。