「魔王を倒したのに報われない元勇者が選んだのは、のんびり村作りスローライフ!」
本記事では全5巻を通して、村の発展、仲間たちの加入、そして恋愛模様までを総合的にレビューします。
あらすじ(ネタバレ最小)
魔王を倒した勇者ショートは、元の世界へ戻れないと告げられ、王国に利用される未来を拒んで辺境でスローライフを始める。
オーガ親子や元仲間たちと共に村を築き、やがて仲間も増え、恋や家族の物語へと広がっていく。
作品基本情報
タイトル | 魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします! |
原作/作画 | あけちともあき/星野蒼一朗 |
出版社 / 掲載誌 | スターツ出版/comicグラスト |
ジャンル | 異世界、ファンタジー、スローライフ |
巻数 | 5巻完結 |
アニメ・映画展開 | なし |
世界観と舞台設定
勇者パーティとして戦い抜いた世界を舞台に、王都から遠く離れた辺境が主人公の新たな拠点となる。
戦争や魔王の存在はあっても、あくまでコメディタッチで描かれ、舞台の中心は「勇者村」での生活と発展。
作品の魅力
バトルよりも「暮らし」を描いたスローライフ漫画。
仲間と築く村の成長や、恋模様の行方が大きな見どころです。
村づくりの楽しさ
オーガ親子、クロロック、ブレインたちの知恵を取り入れながら、少しずつ生活基盤を広げていく描写は見ていて心地よい。
村の基盤作りやオーガ親子との共同生活については、→[1巻レビュー]で詳しく書いています。
仲間たちの加入
単なるチート展開ではなく、苦労しながら農業や交易を進めていく。仲間が増えることで村に厚みが生まれる。
それぞれの特技を持つ仲間たちが支え合い、生活を豊かにしていくのも見逃せません。
クロロックの農業知識や養鶏の始まりについては、→[2巻レビュー]で紹介しています。
恋愛と人間模様
ショートとカトリナの関係を中心に、トラッピアやヒロイナの想いも交錯。村作りだけでなく恋模様の行方も楽しめる。
スローライフの中で芽生える恋愛模様も、物語を彩る大事な要素だと思います。
ショートとカトリナの距離が一気に近づいた流れは、→[3巻レビュー]で触れています。
見どころ・注目シーン
個人的な見どころや注目シーンは3~5巻に集中しています。
王都部隊や新魔王とのバトル
一見シリアスになりそうな展開も、ショートの圧倒的な力でコメディタッチであっさり解決。
バトル前から不穏な空気を出していた分、あっさり解決する様が面白く見どころ。
王国部隊や新魔王とのやり取りは、→[3巻レビュー]で詳しくまとめています。
トラッピアの変化
村の住民募集やブレイン加入で一気に発展する4巻
中でも国のために政略結婚を選んだトラッピアの姿は印象的で、シリーズの中でも重要な場面です。
彼女の心境の変化や人間味は、→[4巻レビュー]で軽く触れています。
勇者パン祭りと家族の誕生
勇者パン祭り、ショートとカトリナの結婚、そして娘マドカ誕生で締めくくられる5巻
念願のパン作りが叶い、さらに子どもが誕生するクライマックスは、温かい余韻を残します。
この展開については、→[5巻レビュー]でまとめています。
こんな人におすすめ
- バトルよりスローライフ要素を楽しみたい人
- 村づくりや人間模様の積み重ねに惹かれる人
- コメディタッチの異世界作品が好きな人
読む前の注意点
- バトル展開はすぐに解決するので緊張感は薄め
- 勇者無双の爽快感より、のんびり暮らしを楽しむスタンスで読むとハマりやすい
読後の感想・ちょっとした考察
全体を通じて「スローライフ」が中心。王国との戦いや新魔王などの大きな事件も登場するが、すべて軽妙に処理され、作品トーンは終始のんびり。
またショートのチートは戦闘限定で、生活スキルは自力でコツコツ積み上げる点が、よくあるチートスローライフとの差別化になっている。
まとめ
「元勇者が選んだ新しい人生は、仲間と築くスローライフ」。
村の発展、恋愛、家族の誕生までを5巻で描き切った本作は、軽快なテンポで読後感もさわやか。
ぜひ気軽に手に取り、勇者村での暮らしを一緒に楽しんでみてください。
・以下で試し読みが可能。
・もっと異世界スローライフ作品を探したい方はこちら